そぞろ歩きな日々

自分の目で見たもの・体験したことだけを伝える雑記ブログ

「本州四端」旅好きなら目指してみよう!! それぞれの到達難易度について紹介します。

f:id:ninjalifegudaguda:20210503111121j:plain

(記事作成2019.1.22更新2021.8.10) 

今回は、本州四端(大間崎・トドヶ埼・潮岬・毘沙ノ鼻)それぞれの行き方到達難易度を中心に紹介させて頂きます。

 

※アクセス方法は東京を起点としたものとします

本州四端とは?

  • 青森県の大間崎
  • 岩手県のトドヶ崎
  • 和歌山県の潮岬
  • 山口県の毘沙ノ鼻

この4地点が本州の四端(先っぽ)です。

f:id:ninjalifegudaguda:20181215161533p:plain

白地図専門店 | 日本最大級の白地図サイト

 

東京を起点とした場合それぞれの所要時間と距離をGoogleマップで調べると・・・

  • 大間崎:9時間54分(811km)
  • トドヶ崎:8時間22分(610km)
  • 潮岬:7時間42分(597km)
  • 毘沙ノ鼻:12時間20分(1021km)

旅費もそこそこかかるし日帰りツーリングだと時間的にも過酷(現実的にかなり厳しい)です。

 

しかしその分、到達した時の感動はとても大きく感慨深いものがあります。

次の項でそれぞれのアクセスについて紹介していきましょう!

 

※到達難易度は、本州最◯端と記された「碑」まで簡単に行けるか否かで決めました。

 

 

本州最北端(大間崎)

青森県の下北郡大間町に位置する本州最北端の地。

言わずと知れたマグロの町で、クロマグロは最高級品でブランド化されています。

(大間=マグロ、ですよね)

 

快晴だと対岸に北海道(その距離たったの17.5kmがはっきりと確認出来ます。

こちらのマグロのモニュメントは、

大間の漁師に一本釣りされた440kgのマグロがモデルになっている、

と地元の方からお聞きしました。

 

 

到達難易度

簡単でした。

碑は駐車場から歩いてすぐです。

 

大間の詳しい観光情報が載っています。

イベント情報が盛り沢山なので、観光前にチェックです。

Oma-wide.ne

 

 

 

本州最南端(潮岬)

和歌山県の東牟婁郡(ひがしむろぐん)串本町に位置する潮岬。

 

ぼくは2016年10月中旬に訪問しましたが、夜は暑くてTシャツ一枚になりました。。。

f:id:ninjalifegudaguda:20190831074940j:plain

 

 

到達難易度

 簡単です。

最南端の石碑は駐車場から、ゆっくり歩いて10分程度でした。

 

駐車場の目の前がキャンプ場なので、到達ついで1泊するのがオススメです!

1泊1000円で利用可能なので、ぜひ参考までに。

潮岬キャンプ場 – 南紀串本観光ガイド

 

 

 

本州最西端(毘沙ノ鼻)

下関市吉母字御崎に位置する毘沙ノ鼻。

 

f:id:ninjalifegudaguda:20190831074025j:plain

展望デッキから見渡す海は太陽の反射で、キラキラと輝く宝石のように美しかったです!!

 

 

到達難易度

簡単です。

駐車場から5分ほど歩いたらミッション達成です。

 

ただ、関東からだと距離的にいちばん遠いので、まとまった休暇がとれないとキツいかもしれないですね。

 

山口県はとても魅力的なスポットがたくさんあるので、ぜひ、時間を見つけて訪問してください。

 

 

 

本州最東端(トドヶ埼)

宮古市重茂に位置する、本州最北端のトドヶ埼。

 

f:id:ninjalifegudaguda:20190831074016j:plain

四端の中ではいちばん秘境感にあふれているので、個人的に一番お気に入りです。

 

ここ、トドヶ埼をフィナーレとすれば、より感慨深いものになるでしょう。

 

 

到達難易度

四端の中で一番ハードです。

まず、駐車場から記念碑があるところまで徒歩約1時間はかかります

 

付近は「クマ」さんが出ると聞いたので、念のためクマ鈴持参しました。

f:id:ninjalifegudaguda:20190831074022j:plain

写真のように、木々のトンネルを1時間歩きます。

途中、アップダウンが激しい箇所があるので、運動に慣れていない方にはキツイかもしれません・・・

 

往復で2時間はかかるので、時間に余裕がない日に訪れるのはやめたほうがいいでしょう。

f:id:ninjalifegudaguda:20190723175012j:plain

しかし、秘境感・達成感・ロケーションは最高。

アクセスは大変ですけど、最東端に訪れたときはすこぶる感動しました。

 

 

四地点を踏破したら、なんかあるの?

もちろん、あります。

達成した人しか手に入れることができない「賞状」・「ステッカー等」が頂けます。

 

感動を「形」として残すことができるので、とても感慨深かったです。。。

 

記念品と応募方法はこちらにまとめました。

 

 

 

最後に

実際に訪問して実感しましたが・・・日本は広いですね。

 

これらの最◯端の近くはツーリングスポットが沢山あるので、まったりと旅しながら目指すのがおすすめです。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。