(更新2019.3.5)
「Part1」の続きです。
これより「Part2」の物語です。
どうぞ(・∀・)/
ダムダムの放水!!
そういえば、金刀比羅宮で団扇を買いました(報告)
本日は、高知県を目指しますよ。
いざ、参らん!!!
昨夜ツーリングマップルで気になる場所を探していまして、
近くに「豊稔池」なるダムがある事を知りました。
日本で一番古い石積み式のアーチダムとのこと。とりあえず行ってみましょう。
「おお、雰囲気良いじゃん!!!」
たまたま放水していたということもあり、ベストな瞬間に立ち会えました!!
ダムに全く惹かれなかった僕でさえもここの場所は興奮してしまいました。
オススメの場所です!!
眼福です。四季を通して見てみたいですね。
偉人たちが歩いた砂浜
さて、次なる目的地は「小便小僧」 の写真を撮りにいきましょう。
国道192号線から国道32号線、さらに県道32号線へと抜けます。
いきなり道が狭くなり見通しが悪いコーナーが何本も続きますが、小回りが利くバイクの利点を活かしてヒラヒラっと登り坂を駆け上がっていきます。
前方に人だかりが見えたのでバイクを停めてみますと・・・
小僧発見(・∀・)!!
この高さから放ったら開放感はとんでもないでしょうね(羨望)
「・・・これはアカン」
イン◯タ映えを狙いすぎると事故になります(注意喚起)
観光客の方が入れ替わり立ち代りせわしなかったので、ゆっくりは出来ませんでした。滞在時間は30分くらいだったかな?
青空が気持ちいですなー
県道32号線から県道45号線、国道32号線へ抜けます。
次なる目的地は「桂浜」
ひたすら国道32号線を南下します。途中に「道の駅 南国 風良里」
に寄りました。
ここのカツオのたたき定食が最高に美味い!!!(2000円位だったかな?)
ご当地ステッカーもGET!!!
バイク旅で発見!お土産にご当地ステッカー!「西日本編」
高知に来たら「カツオ」ですね。本当に美味かった!!
再びバイクに跨り、3〜40分くらいで桂浜に到着。
幕末の土佐藩士もこの浜を歩いたのでしょうか(歴史探索)
しばし黄昏ましょう。
龍馬像。
漫画の「お〜い、竜馬」を思い出しました。
時間があれば武市半平太のお墓にも行きたかったです。
2015年当時は「とさいぬパーク」があり、土佐犬の闘犬模様を見ることが出来ましたが現在は閉館されています。
このぬいぐるみは、その会館で購入しました。(今もぬいぐるみ買えるのかな?)
おそらく、千原ジュニアさんが司会されている「だらけ」という番組にこの土佐犬のぬいぐるみ飾ってありますよね?
浦戸大橋に何思ふ・・・。
陽が落ちてゆく中で今日1日をぼーっと振り返り、偉人たちが見たであろう景色をクッソマジクソ凡人の僕も見ることが出来たという不思議な感覚に浸っていました。
そういえば、おみやげ屋さんで「塩けんぴ」なるものを買いました。こちら、誇張なしに・・・
「マジで美味い!!!」
www.nangokuseika.com
甘塩っぱい味付けが癖になり、気づいたら知人のお土産用に買った分も食べてしまいました(猛省)
辺りもすっかり暗くなったので、本日のホテルに向かうとしましょう(焦)
高知市内は路面電車が走り、ビルのネオンと同調しハイカラな雰囲気が漂っていました。
到着!!!
リモコンの電池が剥き出し&部屋の壁紙が剥がれかけているナイスなホテルでした!!
知人のお土産用の塩けんぴ(3袋目)を開封し、明日の予定を立てながら、気づいたら寝ていました(猛省)
(ちなみに、塩けんぴは翌日通りかかった道の駅で購入し、無事に知人に渡しました)
夜飯はどこで食べたか覚えていませんね・・・
道の駅南国富良里〜桂浜〜高知市内まで
心踊るよ橋渡り!!
「感謝御来光ぉぉぉ!!!」
初日の移動日以外は天気、出会いに恵まれています。(強運)
本日のメインは「沈下橋」&「キャンプ泊」です。
国道56号線を南下し、国道381号線へと進路を変えます。
信号に捕まることも少なく(ほとんど信号ない)、とても快適な道でした。
長閑な風景が広がり都会の喧しい空間とは大違いな、とても心安らぐ日本の情景です。
国道381号線は四万十川と並走しているため、いたるところに沈下橋があります。
看板等の案内板はありませんが、無名な沈下橋がたくさんありましたよ!!
犬も歩けば棒に当たるではないけれど、バイク走らせれば沈下橋を見つける、という感じですね。
それくらい、ちょっと走らせればまた停めて、走ったらまた停めてを繰り返していました。
「どえれぇ楽しい!!!」
国道381号線沿いはロケーション良さげなキャンプ場も複数ありましたよ。
さて、今回泊まるところは
「四万十ひろばキャンプ場」
です!!
バイク1台で1000円ちょいだったかな?安かったですよ。
近くに入浴施設もありました。ゴミ出しOKなのも有難いです(感謝)
*2015年当時の情報です。行く際は予め確認した方が宜しいと思います
川の駅カヌー館で受付を済ませ、設営完了!!
今回のツーリングで初めてのキャンプ!!
ホテルも快適ですがテント泊もまた一興。
「外」で過ごす非日常は日々の喧騒を忘れさせてくれますね(ストレス解放)
さて、宿泊地も押さえたので次の目的地「岩間の沈下橋」に向かいましょう。
国道441号線に入り南下します。
はい、着きました「岩間の沈下橋」
四万十川沿いは沈下橋の天国ですね。
素晴らしい・・・素晴らしい・・・
何枚か撮ったら満足して、この場の雰囲気にボーッと身を委ねていました。
しばらく地元の方と雑談し、オススメの道を教えられたので行ってみることにしました。
が、
この道が、まぁとんでもなかった・・・
写真は難が去った後に撮ったものですが、ここまでの道中は苔むしてるし、濡れた落ち葉で後輪がズルるしでエキサイティングでした(安堵)
佐田の沈下橋も有名なので予定に組み込んでいましたが、色々と満足して結局いかなかったです。
夕刻手前でキャンプ場に戻り、四万十川沿いをお散歩しましょう。
「ワクワクすることの連続で、本当に幸せだ!!」
テントに戻ると先輩ライダー2人がいらして、夜はご一緒させて頂きました。
宴会での会話が北海道ツーリングについてでした。
僕は北海道にバイクで行ったことがなかったので、おじさんのお話を興味深く聞いていましたよ。
青森県の大間崎に行った際に北海道への憧れを抱きましたが、おじさんの楽しそうに北海道を語る姿を見て、ますます、
「自分も行ってみたい!!!」
と強く夢見るようになりましたね。
(2016年6月に行ってきました。記事にしてますので、ぜひご覧ください!!)
21時くらいに解散し、各々のテントに戻りました。
明日は、「四国カルスト」を目指します。
ツーリングマップルを見ているうちに、うつらうつらと瞼が重くなり、お酒の酔いも混ざりすっかり眠ってしまいました。