そぞろ歩きな日々

自分の目で見たもの・体験したことだけを伝える雑記ブログ

ninja650(2017年式)の車検費用を公開します!!

f:id:ninjalifegudaguda:20210502162933j:plain

(記事作成2020.8.13更新2021.12.12) 

  • 650ccの車検費用はどれくらいなのか・・・?
  • 交換する部品はどれくらいあるのか・・・?

 などなど、ぼくが実際にかかった費用を紹介していこう。

 

これから車検予定の方は、どうぞ参考までに。

 

ninja650(2017年式)の車検費用は?? 

64460円だった。

f:id:ninjalifegudaguda:20200813105756j:plain

ぼくは、年間10000km走って、3000km毎オイル交換をお店にお願いしている。

 

メンテナンスを定期的にプロにお願いしており、消耗部品はこまめに交換しているので、支払う額がある程度抑えられたのだと思う。

 

 

期間

お店には、5日間ほど預けた。

 

整備や交換部品の取り寄せ、書類などの手続きで数日は要するとのこと。

 

繁忙期、閑散期でも納期はまちまちだが、ショップにお願いすると5日〜10日前後くらい車検に必要だと思っておこう。

 

 

交換部品 

オイル関係は一通り交換した。

 

フロント・リアのブレーキオイルは、3年乗っていて初めての交換だった。

f:id:ninjalifegudaguda:20200813113136j:plain

ただ、交換部品の費用は乗り手によって大きく変わってくる。

 

あまり乗っていないと交換部品はほとんどないが、車検のタイミングに部品交換サイクルが被ってしまうとかなり高額になる。

 

たとえば、バッテリーやプラグ・タイヤ・チェーン・スプロケットを合わせて交換すると、10万円は優に超える。

f:id:ninjalifegudaguda:20191101040255j:plain

また、ブレーキパッド・タイヤの溝が減りすぎていると車検に通すことができないので、自ずと交換しないといけない。

 

どっちにしろ車検はお金がかかるので、まとまった額のお金は用意してこう。

 

 

車検に必要な書類・用意するもの

お店にお願いする場合は、以下の3点が必要になる。

 

自賠責保険証明書

だいたい、車検と同じタイミング(2年に1回)で更新する人が多い。

f:id:ninjalifegudaguda:20200813123016j:plain

車両と一緒に携行しているから紛失することはないと思うが、もし無くしてしまったら、保険代理店か加入している保険会社に連絡しよう。

 

 

車検証

こちらも絶対に必要になる。

f:id:ninjalifegudaguda:20200813144208j:plain

紛失した人は、管轄する陸運局に問い合わせてみよう。



軽自動車税の納税証明書 

千葉県に住んでいるぼくは、5月中旬に自宅のポストに届いた。

f:id:ninjalifegudaguda:20200813123020j:plain

納税は近くのコンビニで支払うことができるので、忘れないうちに、さっさと済ませてしまおう。
もし紛失したら、お住まいの市町村の納税課に相談しよう。

 

 

印鑑もあれば無難

認印でいいので、持っていって損はない。

 

ぼくは要らなかったが、お店によっては必要になることもあるので、上記の3点の書類と一緒に持っていったほうが無難である。

 

 

車検費用をもっと安く抑えたい!!!

 結論から申しますと、

ユーザー車検一択!!!

 

自賠責・重量税・印紙代の約20000円以内で済ませることが可能。

 

しかも、順調にいけば当日中に車検を終わらせることができるので、バイク屋さんに預けるより手っ取り早い。

 

 

ただし、

  • 陸運局に自分で持っていく手間がかかる
  • 書類は自分で記入する(実際に書類を見たけど、まじで面倒くさい) 
  • 陸運局は平日しかやっていない
  • 車検に通すだけが目的なので、整備関連は自分で点検する必要がある

 などのデメリットもある。

 

平日に時間がとれて自分で書類を書いたりするのが面倒じゃなければ、ユーザー車検がいちばん費用を抑えられるだろう。

 

 

民間車検場もある

  • 車検を自分で通すのは時間がないし、何より面倒くさい・・・
  • 車検費用は抑えたい・・・

って人はホリデーバイク車検を検討してみる価値はあると思う。

 

以下の記事に体験談をまとめてあるので、どうぞご覧ください。

 

 

 

ninja650の紹介、インプレッション記事まとめ

ぼくが3年以上乗って感じたことをまとめています。

  • ninja650キャンプツーリング仕様の紹介
  • 維持費(交換部品・保険の支払いの目安)について
  • 不人気な2つの理由
  • 燃料計の残量が1メモリでどれくらい走れるか?
  • 3つの不満点と改善アイテム

これらの内容を知りたい方は、以下のまとめ記事をご覧ください。 

 

 

 

 最後に

ミドルクラスとはいえ大型の部類に入るninja650。

次回の車検も無事に通るように、日頃からメンテナンスを怠らないようにしなきゃですね。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。