そぞろ歩きな日々

自分の目で見たもの・体験したことだけを伝える雑記ブログ

ブログは楽しいけれど、メッチャ怖いです!!「情報発信者として感じたこと」

f:id:ninjalifegudaguda:20210502215303j:plain

(更新2019.6.4)

ブログを書いていて「怖っ!!」と感じたことはありますか?

 

ぼくは1日の訪問者が100人を超えたとき、めっちゃ怖かったです。

 

なぜなら、

「もしも間違った情報を流してしまったら取り返しがつかないことになる・・・」

と改めて強く感じたからです。

 

今回は、情報を発信する側になって感じたこと、気をつけている点を思う存分に語っていきます!!!

ブログは楽しいけれど、メッチャ怖い

f:id:ninjalifegudaguda:20190722111735j:plain

ブログ開設(2018.12.1)の頃から比べるとPV数は少しずつ増えてきました。

 

訪問者が右肩上がりなのはとても感謝していますし、やっぱり嬉しいです。

 

ただ、浮かれてばかりではダメだと思ったので、ぼくが感じたことを以下に連ねます。

 

PV数の上昇にビビる

1日100PVを超えたあたりで、一抹の恐怖感をおぼえました。

 

もしかしたら、

 

「いやお前www1日100PVとかザコすぎ笑うわwww」

 

と思われるかもしれませんが、10〜20PVの低空飛行を3〜4ヶ月続けてきたぼくにとって、「100」という3桁の大台はなかなかの衝撃事件ですよ!!

  

率直に嬉しいですが、それよりも、

 

「ぼくが間違った情報を公開したら、閲覧した100人の人生をぶち壊してしまうかもしれない」

 

と思うと、心臓がバクバクでしたね。

 

 

情報を売っているということ 

「1日100PVの糞ザコブログに影響力なんてねーからwww」

 

「誰にも見られてないのに、意識高すぎてキモいわwww」

 

と、お叱りをうけるかもしれませんが、気にせずに語っていきます!!

 

でもまあ、影響力のあるインフルエンサーには程遠いポジションに立っているのはたしかです笑

 

「なにを発信するか」よりも「誰が発信するか」の方が重要ですからね。

(SNSで権威性のポジション争奪戦が勃発するわけだ・・・)

 

だからといって、適当なことを記事にしてもいいのか?

 

当然ながら、NO!!

 

ぼくは、ブログで情報を公開するってことは、相当な覚悟で臨まないと地獄をみることになると思っています。

 

大袈裟ではなくマジで。

 

PV数の多い少ない・無料ブログ・日記に関係なく、記事をインターネット上に放出することには慎重になるべきですよ・・・

 

なぜなら、「誰か」が藁にもすがるおもいで、あなたの公開した情報を信じ行動するかもしれないからです

 

あなたが発信した情報がデタラメで、

デタラメな情報を「誰か」が拡散して、

「誰か」が拡散された情報を信じ、

そのデタラメな情報で「誰か」が悲しむことになる・・・

 

そういった負の連鎖だって考えられるでしょう。

 

そう想像すると、メッチャ怖くないですか!?

 

もちろん、複数のインターネットの情報を拾い集めることもせず1つの情報源だけを鵜呑みにする検索者の意識も問題ですよw

 

しかし、ブログを書いている発信者は、いかに正確な情報を提供するかを意識する必要がある、と強く感じています。

 

 

PV数よりも大切なもの

f:id:ninjalifegudaguda:20190722111827j:plain

インターネット上に星の数ほどある情報の中から、ぼくのブログに訪問してくださった考えると、感慨深い・・・

 

訪問者は神です。

 

だから尚更に、

「適当な情報を掴ませてはいけないな」

と思うわけ。

 

たとえ1PVで誰かしらの目にさらされている以上は、投稿した1つ1つの記事に重い責任がのしかかってきますからね。

 

記事を投稿するさいは何度も文章を見直して、石橋をボコボコ叩きまくって慎重になるくらいが丁度いいですよ。

 

 

ぼくが気をつけていること

 

記事を書くときに気をつけていることは1つです。

 

自分の目で確かめる!

 じっさいに体験したことだけが真実

 これに尽きますね。

 

自分の目で見た、耳で聞いた、直接触れてみた・・・

 

そういった「リアルな体験」から得られた情報をもとに記事を書くのが1番安全です。 

 

 それに、実際の体験をもとに記事を書くので、文章がスラスラ書けるんですよ!

 

 なぜ「リアル」にこだわるのか?

 他人様が作った記事をスッパ抜いて、あたかも自分が体験したかのようにふるまう「まとめ記事」「キュレーションサイト」のようにはなりたくありません。

 

写真はSNS(インスタグラム等)から引っ張って貼り付けるだけとか・・・

 

マジで嫌い!!

 

もしもSNSの情報が間違っていたら「誤った情報を誤ったまま公開する」という、非常にヤバいこともあり得ます

 

まあ、検索側からしたら1回に得られる情報量が濃いので、まとめ記事は重宝されます。(NAVERとかそうでしょ?)

 

検索側は必要な情報さえ知ってしまえばそれで良いですが、記事を書いている身からすると、他人様の記事やSNSの写真を引っ張っただけのサイトは、盗人猛々しいったらありゃしない!!

 

ただ、今の時代に、ぼくのような考えは非効率かもしれません。 

 

 しかし、情報を発信する身なら、非効率で遠回りしてでも「正確でリアルな情報」を求めなきゃいけない、そう感じています。

 

 

 まとめ

  •  情報発信は慎重に!

あなたの発信した情報は、「誰か」に見られています。

パソコン画面の向こう側にいる「誰か」を悲しませることをしてはいけません。

 

  • その情報は正確なの?

「〜だろう」と自己解釈して、想像だけで記事を書き進めるのは危険。

ましてや、SNSやインターネットに落ちている情報をコピペとか、やばすぎ!!

 

 検索順位を上げる知識(SEO対策)をもっていれば、トレンドを調べて上位表示も可能。無知な輩が書いた記事でさえトップに踊り出るかもしれないと思うと、インターネットの情報全てを信じるのは愚かでしょう

(WELQ問題とか最悪ですよ)

 

  • 実際に体験する!

あなたの目で見たこと・耳で聞いたこと・体験したものだけが真実

多少の手間がかかっても、現場で確認したことを記事にした方が安心です。

 

  • 1PVを大切に!! 

数多の情報源の中から、わざわざ自分のブログに訪問してくれたことに感謝しなきゃね。

これを「綺麗事」と捉えるかはあなた次第。

 

 

まだブログを始めて5カ月たらずのペーペーが偉そうに語ってしまいました・・・w

 

こんな感じで、自分の意見や思想を連ねる楽しさがブログにはあります。

 

しかし同時に、インターネットという途方もなく広い情報の海に飛び込むリスクも知っておいた方が良い、と思いました。

 

この記事も数日かけて見直してから放出しましたが、「公開する」ボタンを押すのは、やっぱり怖いですねー。。。。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。