そぞろ歩きな日々

自分の目で見たもの・体験したことだけを伝える雑記ブログ

『市川市』冷蔵庫・洗濯機を家電リサイクル券で処分・持ち込みする方法を紹介します。

f:id:ninjalifegudaguda:20210502161153j:plain

(記事作成2020.11.27更新2021.5.2)

  • 千葉県市川市で、冷蔵庫・洗濯機をいちばん安く処分したい
  • 家電リサイクル券って、どんな感じ??

 こんな疑問にお答えします。

 

ぼくの実体験をもとに「家電リサイクル券を用いた処分方法」をご紹介しますので、どうぞご覧ください。

 

 冷蔵庫・洗濯機を家電リサイクル券で処分・持ち込みする方法

冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビ(ブラウン管・液晶)は、家電リサイクル券を用いて指定場所に持っていくことができる

 

この方法だと支払いはリサイクル料のみだ。

 

業者への手数料や運搬料は一切かからないので、冷蔵庫等を処分するなら費用はいちばん抑えられるのが最大のメリット

 

家電リサイクルってなんぞ??

って人はこちらの動画を参照してみて↓↓↓

その際の手順を紹介していきますので、ひとつずつ見ていこう。

 

 

ステップ1

処分する家電をチェックしよう!!

まず、処分する家電の情報を押さえておこう。

調べなきゃいけないものはとっても簡単で、

  • メーカー名
  • 容量

 この2つだけ。

 

 メーカー名は「シャープ・日立・三菱」などの会社の名前

 容量は内容積(ℓ)のこと

 

取り扱い書を紛失しても大丈夫だ。

家電の扉の内側や外側にシールで貼られているので確認してみよう。

f:id:ninjalifegudaguda:20201127143450j:plain

テレビの大きさは・・・??

テレビの裏側にシールで貼ってある。

 

型式の数字2桁がインチ数である場合が多いので、調べてみよう!!

f:id:ninjalifegudaguda:20201127143456j:plain

 

 

ステップ2

郵便局の窓口に行こう!!

ステップ1で調べた「メーカー名・容量」をメモして、郵便局の窓口にて家電リサイクル券の払い込みをする旨を伝えよ

 

ぼくのときは、下の写真の冊子を渡された。

f:id:ninjalifegudaguda:20201122111407j:plain

(2020.11月現在、リサイクル料金が改定されています)

 

どのように記入すればいいかの見本もあったので、初めての人でも問題なく進めることができる。まったく心配しなくてOKだ。

f:id:ninjalifegudaguda:20201122111402j:plain

ぼくはブラウン管テレビ・冷蔵庫・洗濯機の3点で7000円いかなかった。参考まで。

 

ちなみに、記入した綴り一式は処分する際に必要なので無くさないように気をつけよう。

 

もっと詳しいことは、下記のサイトをくまなくご覧ください↓↓↓

RKC 一般財団法人 家電製品協会 家電リサイクル券センター

 

 

ステップ3(最後)

指定場所へ処分家電を持っていこう!! 

いざ、家電を処分してしまおう。

 

市川市民だったぼくが持っていった場所は以下の通り。

(口コミが低いのは家電持ち込みの人にはあまり関係ないので気にしなくてOK)

 

補足情報
  • MDロジスフィールドサービス株式会社 市川営業所
  • 電話番号(047-395-2549)
  • 日曜祝日休み。土曜は不定期で休み
  • 持っていく際に予約は不要!!
  • 9:00〜12:00。13:00〜17:00まで

 処分当日に持っていくものは、

  • 処分する家電
  • リサイクル券の控え

この2つのみ。

 

当日は新たな書類に記入したり、お金の支払いが発生することは一切なかった

f:id:ninjalifegudaguda:20201122111412j:plain

構内入口には「リサイクル受付場所」の案内図があるので、初見でも迷うことはない。

看板通りに車を進ませ、バックにて駐車させる。

 

 車を停めたら、電話で係の人を呼ぼう。

f:id:ninjalifegudaguda:20201122111423j:plain

家電とリサイクル券の綴りを係の人に渡して、完了だ。

f:id:ninjalifegudaguda:20201122111417j:plain

当日は、

「え、これだけ??」

という感じで、あっという間に終わった。。。

混雑していなければ所要時間は10分にも満たないので、あっという間に片付いた。

 

 

まとめ

「家電リサイクル券で直接持ちこむ方法」の手順をざっくりまとめてみよう。

  1. 処分する家電の容量・メーカー名を確認する
  2. 郵便局の窓口にて、家電リサイクル券の綴りに記入し、リサイクル料金を払いこむ
  3. 処分する家電・リサイクル券の綴りを持って指定された廃棄場所におもむき、完了!!

 

 

余談ですが・・・

市川クリーンセンターでは、市民であれば粗大ゴミの持ち込みができる。

処分料がめっちゃ安いので利用させてもらった。

 

そのときの体験談を以下の記事にまとめています。興味ある方はご覧ください。

 

 

 ぼくは冷蔵庫・洗濯機を家電リサイクル券で直接持ちこむ方法で処分したが、他にも方法がいくつかある。

 

処分する方法の選択肢を増やす意味でも、ちょっくら覗いてみてはいかがだろうか。

 

以上、最後までご覧いただきありがとうございました。