そぞろ歩きな日々

自分の目で見たもの・体験したことだけを伝える雑記ブログ

教育訓練給付金とは?(申請〜振込までの方法を徹底的に解説!!)

f:id:ninjalifegudaguda:20210502145055p:plain

(記事作成2021.1.29更新2022.3.2)

  • 教育訓練給付金って何!?
  • 申請するメリットはあるの?
  • 申請から支給までの一連の流れが知りたい!!

このような疑問にお答えします。

 

ぼくは「教育訓練給付金制度」を使って大型トラックの免許を取得したので、そのときの体験をまとめました。

 

これから大型一種・牽引などのプロ免許を取ろうと考えている人は、ぜったいに知っておいたほうがいい内容なので、ぜひ最後までご覧ください。

 教育訓練給付金制度とは??

厚生労働大臣が指定する教育訓練を受けた場合、ハローワークより費用の一部が支援されるという給付制度のことだ。

 

 個人の能力開発とスキルアップ・再就職の促進を図る目的でできたので、安心して利用してほしい。

 

教育訓練給付制度|厚生労働省

 


 トラック関係の免許だと、大型一種・牽引・大型特殊などが該当する。

 

ちなみに、バスの運転手を目指しているなら大型二種免許も対象となっている。

 

 

支給資格は??

まず始めに、自分に支給資格があるかを把握しよう。

 

申請するには一定の条件があるので、自分が該当するか事前に確認しておこう。

 

(給付金受給の条件が整っていないと給付金の支給はできません)

 

今の会社に、1年以上勤めている(雇用保険期間が満1年以上)

会社に1年以上勤めて給付金制度を初めて利用する人は、余裕で支給資格はある。まったく問題ない。

 

雇用保険にどれくらいの期間入っていたのかがとても大事なので、よくわからない人は近所のハローワークに相談しよう。

 

 

3年以上勤めた会社を辞めて1年以内である(雇用保険期間が3年以上)

働いていた期間(雇用保険期間)が3年以上で、会社を辞めてから1年以内なら、支給資格はある

 

今現在働いていなくても条件が合えば支給対象になるので、自分がどれくらいの期間を働いていたかは把握しておこう。

 

 

派遣や契約社員の非正規雇用なんだけど、対象になる・・・??

正社員じゃなくても対象になる場合がある。

 

給付金制度を初めて利用するなら雇用保険に1年以上加入していれば適用されるし、今現在働いていなくても、雇用保険に加入していた期間が3年以上なら対象になる。

 

今紹介したパターンは一例なので、自分が給付対象になるかわからない人は、まずは最寄りのハローワークに相談してみよう。

 

給付対象か以下のサイトで確認できるので試してみては??

↓↓↓

教育訓練給付制度【ユーキャン】

 

 

 

ここまでのまとめ!!

  • 給付金制度とは、指定された教育訓練を受けた場合、ハローワークから資格取得費用の一部が支給される制度のこと
  • 給付されるには一定の条件がある
  • 最寄りのハローワークで、自分が給付対象になるかの確認は絶対にしよう 

 

 

申請するメリットは?? 

ぼくは「大型一種+牽引の合宿同時教習」で420850円かかった。

 

でも、教育訓練給付金の制度を使ったので、教習費用として支払った20%(84170円)が補助金として支給された。

f:id:ninjalifegudaguda:20210129140839j:plain

つまり、教習費用の420850円が給付金制度のおかげで84170円補助されたことにより、実質支払った額は336680円となる。

 

この制度を知っていると知らないとでは、数万円も損してしまうことがお分かり頂けただろうか。 

補足ポイント壱!!

給付金は教習所を卒業した後、ハローワークに申請してから振り込まれます

教習所の入所時は、給付金はまだ支給されませんのでご注意を!!!

補足ポイント弐!!

大型+牽引・大型のみ・牽引のみ・大型二種、、、など、

教習する内容ごとに給付額はそれぞれ違います。

 

 

給付金が振り込まれるまで

ここからは教育訓練給付金の申請〜振り込まれるまでの、ぼくが実践した一連の方法を紹介していく。

 

なお、自分が給付金支給の対象になっていることを前提に話を進めさせて頂くのでご留意願いたい。

 

かなり長いけど最後までご覧ください。

 

 

ステップ1

合宿・通学を予定している教習所が「教育訓練給付金の指定校」かどうかを確認すること。

(指定された教習所以外だと給付金制度は適用外だ)

 

給付金については最低でも、

  • 教育訓練給付金の対象校か?
  • 自分が受けようとしている教習は、給付金対象となるか?
  • 教育訓練給付金支給要件回答書は必要か?

 この3つはちゃんと確認したほうがいいだろう。

 

 

教育訓練給付金支給要件回答書って何・・・?? 

給付金支給を受けられることをハローワークが証明した書類のこと

 

人によっては支給対象外のケースもあるので、教習所としても

「この人は給付金対象者ですよ!!」

と、ハローワークのお墨付きがあったほうが安心だよね。

補足参!!!

ぼくは、教育訓練給付支給要件回答書の提出は要らなかった。

ただ、教習所によっては提出が必要なところもあるので事前に確認しておこう。

 

〜回答書はどうやってもらうの??

居住地を管轄しているハローワークに「教育訓練給付支給要件紹介票」を提出したあとに渡される。

 

ハローワークインターネットサービス - 利用上の注意

 

 ハローワークには、

  • 印鑑
  • 身分証明書(運転免許等)
  • 教育訓練給付支給要件紹介票(ハローワークにも置いています)

これらを持っていけばOK。

 

自分が給付対象かどうかは、職員さんが運転免許証の情報をもとに調べてくれます。

 

 

 ステップ2

教習所に入校料金を支払い入所する。

 

当たり前だが、この段階では給付金はまだ支給されないので注意されたし。

f:id:ninjalifegudaguda:20201214194803j:plain

教習所に申し込みしたときに確認はしていると思うが、念のため職員には

「教育訓練給付金の制度を使いますよ!!」

と再度ちゃんと伝えたほうが無難だと思う。

 

あとは、教習をしっかり受けて無事に卒業しよう。 

 

 

 最終ステップ

教習所を規定の時間内で卒業すると「教育訓練修了証明書」と、 

f:id:ninjalifegudaguda:20210129123619j:plain

「領収書」が渡される。

 

ちなみに、ぼくの場合は後日郵送されてきた。

f:id:ninjalifegudaguda:20210129123623j:plain

 この2つの他に「教育訓練給付金支給申請書」に記入して、最寄りのハローワークに提出する。

f:id:ninjalifegudaguda:20210129123614j:plain

 

(書類の記入方法や用意するもは以下の記事で解説↓↓↓)

 

「雇用保険被保険者証ってなに!?」

「マイナンバーカード持ってないんだけど・・・」

など、書類記入でつまずくポイントについて知りたい方もご覧ください。

 

 

ここまでのまとめ!!!

  • 自分が給付金対象になるかは事前に確認!!(お住まいを管轄しているハローワークで確認できます)
  • 教育訓練給付金の対象校に入校する(対象校以外でだと給付金は支給されません)
  • 入校の際「教育訓練給付金支給要件回答書」が必要なら、お住まいを管轄しているハローワークに行って相談しよう
  • 卒業後に、必要書類をハローワークに提出して給付金申請する

 

 

超重要!!! ぜったいに忘れないように!!!

教習所を卒業してから1ヶ月以内にハローワークで給付金申請すること!!

 

うっかり忘れて1ヶ月を超えてしまうと、給付申請は受理されない。これは最悪だ・・・ 

給付金の申請は、教習所を卒業したらできるだけ早めに行動するようにしよう。

 

以上が、教育訓練給付金についての一連の流れとなる。

 

 

 

最後に

ぶっちゃけ、教育訓練給付金を受け取るにあたって用意する書類や初めて聞くワードに頭が混乱した・・・

でも、スキルアップを望む人にはありがたい制度なので、ぜひ活用してもらいたい。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。