そぞろ歩きな日々

自分の目で見たもの・体験したことだけを伝える雑記ブログ

『乙4類』受験の申しこみ方法を解説(電子申請がオススメです)

f:id:ninjalifegudaguda:20210502161120j:plain

(記事作成2020.11.4 更新2020.11.4)

危険物取扱者乙4類をはじめて受験する方向けに「試験の申し込み方法」をぼくの体験をもとに解説させていただきます。

 危険物取扱者乙4類の受験申し込み方法

まずは、消防試験センターのホームページより受験する場所・試験日を確認してみよう。

 

www.shoubo-shiken.or.jp

 

受験日は都道府県によってことなるので、勉強する時間を考えて計画的に予定を立てるのが吉。

 

東京だと1ヶ月に何回も試験をおこなっているが、地方だと1ヶ月に2回ほどしか実施されないところもある。

受験機会を逃さぬように、情報は素早くキャッチしよう!!

 

 

電子申請と書類送付による申請がある 

試験の申し込み方法は、

  • 電子申請
  • 書類送付

の2通りある。

 

電子申請による申し込み方法 

パソコン・プリンターの印刷環境が整っている人なら、電子申請のほうがぜったいにオススメだ!!

 

先ほどの一般財団法人消防試験研究センター「電子申請はこちらから」のメニューから申し込みができる。

 

氏名・住所・メールアドレスなどを入力して、受験手数料をクレジット払いにすれば、申し込み時間は5分とかからないで申請可能だ。

 

補足 壱
  • 受験資格は特に設けていない。
  • だれでも、何才でも受験OK!!
  • 小学生でも申し込みできる(ちなみに合格している)
  • 受験料は、2020.10月現在4600円
補足 弐

協会のホームページだとGmailの登録は不可とのことだったが、ぼくは問題なく受信された

f:id:ninjalifegudaguda:20201025103445j:plain

ただ、Gmailの登録は推奨されていないので、あくまでも参考までに。 

 

後日、登録したメールアドレスに教会から連絡が来る。 

f:id:ninjalifegudaguda:20200919153013j:plain

メールの内容をよく読み指示に従い、受験票をダウンロードしよう。

 

受験票をダンロードしたら、縦4.5cm×横3.5cmの写真を貼る

スピード写真でもOKなので、ぜったいに忘れないようにしよう。

(写真が貼られていない受験票は、当日、試験を受けることができません) 

 

以上が電子申請の一連の流れとなる。

『電子申請のまとめ』

  • 一般財団法人消防試験研究センターの電子申請のメニューより申し込みをする
  • 必要事項を入力し、受験料決済方法を選び、メールアドレスを登録する
  • 後日、送られてきたメールより受験票をダウンロードして写真を貼り付ける
  • パソコン環境が整っている、自宅にプリンターがある人は電子申請のほうが楽です。

  

書類送付による申し込み方法

 自宅にパソコンがない・プリンターを持っていない人は、

  • 願書を書類を消防試験研究センターへ直接持参する
  • 願書を郵送する

のいずれかで申し込まなければならない。

 

ぶっちゃけ、かなり手間である・・・

 

流れとしては、

  1. 願書を消防試験研究センター、もしくは、最寄りの消防署でもらう
  2. 願書に必要事項を記入し、郵便窓口にて受験料を支払う
  3. 「郵便振替払込証明書」を願書に貼り付け郵送、もしくは、消防試験研究センターへ持参する
  4. 後日、受験票が自宅に郵送される

 

という具合。

願書をとりに消防署に足を運び、郵便局でのやりとりが発生するので、時間と労力をそれなりに要する。

 

以上が書類申請による申し込み方法だ。参考までに。 

 

 

電子申請、書類送付のメリット・デメリット

電子申請による申し込み

メリット!!
  • 自宅で簡単に申し込みができる
  • 受験料の支払いはクレジットカードだと便利
  • パソコン・プリンターがある人は、電子申請のほうがぜったい楽!!
デメリット!!
  • パソコンがなかったり、ネット環境に恵まれていないと申請できない
  • スマートフォンでの申し込みはNG

 

 書類送付による申し込み

メリット!!
  • パソコンがない人にはありがたい(・・・これくらいしか思いつきませんでした)
デメリット!!
  • 願書をとりに消防署、もしくは、消防試験研究センターを訪れなければならない
  • 受験料を支払うのに、郵便局で対応してもらわなければならない
  • 時間と労力は、電子申請よりも負担が大きい

 こんな感じですかね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。