そぞろ歩きな日々

自分の目で見たもの・体験したことだけを伝える雑記ブログ

ツーリングテントの種類と特徴を徹底解説(ドーム型・自立式・シングルウォール??)

f:id:ninjalifegudaguda:20210502171525j:plain

(記事作成2019.9.22更新2022.6.28) 

  • ドーム型の自立式テントって何・・・?
  • キャンプツーリング で使うテントを探している
  • テントの種類とそれぞれの特徴が知りたい

このような疑問にお答えします。

 

 ちょっと長いですが、目次欄より気になるところからご覧ください。

ツーリングテントの種類とそれぞれの特徴について

テントの種類や特徴を知ることで、

「このテントは自分に合いそうだな」

と、テント選びの幅がグッと広がることは間違いない。

 

ちょっと難しいかもしれないが、ゆっくり1つずつ見ていきましょう。

 

 

どんなテントがあるの?

 キャンプツーリングで多く使われるテントは、

  • ドーム型テント
  • ワンポールテント 
  • ワンタッチテント

と、3種類ある。

 

ドーム型テント 

「テント」といったら、この形を思い浮かべる方も多いのではないだろうか。

f:id:ninjalifegudaguda:20190802052407j:plain

『ドーム型テント』は、初心者〜ベテランさんまで幅広く使われているテントだ。

 

テントを貸し出ししているキャンプ場でも、だいたい この『ドーム型』が使われている。

f:id:ninjalifegudaguda:20190717224139j:plain 

定番中の定番な形状なので、いちばん最初はまず「ドーム型」のテントを検討してみてはいかがだろうか。

 

ここがGOOD!!

  • 比較的、風に強い
  •  テント設営に迷わない。人を選ばず、誰にでも設営可能

ここがちょっと・・・

  •  他人と被る(使っている人が多い)
  • 天井部分の高さが乏しく、人によっては狭く感じるかも

 

 

 ワンポールテント (モノポール・ティピー)

きれいな円錐の形をしているワンポールテント 。

f:id:ninjalifegudaguda:20190921144559j:plain

1本の棒(ポール)を支柱にして、テントを引っ張る「張力」を利用して設営する、ちょっと変わったテントだ。

f:id:ninjalifegudaguda:20190920043941j:plain

ここがGOOD!!
  •  見た目がオシャレ、格好いい
  • 予想以上に設営が簡単
  • 風に強い
  • ものによっては、薪ストーブを設置できる
  • 天井が高く、寝たときに圧迫感が少ない
ここがちょっと・・・
  •  地面にテントを固定できなければ、設営不可能
  • 設営場所が限定される(日本一周などには向かない)
  • かさ張る

 

 

ワンタッチテント

まるで、折りたたみ傘のようにパッと開き、設営の手間がまったくない逸品

 

テントの形は、上で紹介した「ドーム型」とほぼ変わらない。

ここがGOOD!!

  • キャンプ場で、設営に時間をかけたくない人なら最適
  • 最短で40秒くらいで設置できるものもある 

ここがちょっと・・・

  •  かさ張る。自転車や小排気量のバイクだと積載に不安。。。
  • 通常のテントより重い
  • フレームとテントの生地が一体化している(壊れたら自分で修理が難しい)

 

 

番外編:A型テント(Aフレーム型)

mont-bellの「ムーンライト」が「A型テント」だ。

 

f:id:ninjalifegudaguda:20190920044002j:plain

フレームの形が「A」のようになっていて、テント本体をフックで引っ掛けるだけの簡単構造だ

f:id:ninjalifegudaguda:20190920044013j:plain

 

ここがGOOD!!

  •  収納がコンパクト
  • かさばらないので、自転車・徒歩旅にもOK
  • ファミリー用は、本当にオシャレで憧れます 

ここがちょっと・・・

  •  横風に弱い
  • 人気のため品薄が続いている

 

上記の他にも、「ツールームテント」「ロッジ型テント」「パップテント」などありますが、バイク旅ではほぼ使わないので省略します。

 

 

自立? 非自立? なんですかそれ?

自立・非自立とは「テントの立ち上げの形態」のこと。

テントを選ぶうえで大事なことなので知っておいて損はない。

 

自立式

テントの骨組みとなるポールを、テントに通す(吊るす)ことによって「自立」させるテント

f:id:ninjalifegudaguda:20190920044025j:plain

いわゆる「ドーム型のテント」だ。

 

ペグでテントを固定しなくても設営が可能なので、張る場所選びに困ることはない

初心者や設営に不安がある人は「自立式」のテントを選べば、大きな失敗はないだろう。

  

 

非自立式 

ペグや張り網がないと立ち上がらないテント

ワンポールテントがこの「非自立式」だ。

 

あらかじめテント本体をペグで固定して・・・

f:id:ninjalifegudaguda:20190920043938j:plain

1本のポールを支柱にして立ち上げる。

f:id:ninjalifegudaguda:20190825223756j:plain

テント本体がしっかりと地面についていないとポールが立てられないので、設営場所は限られる。

 

つまりペグが使えない・地面に刺さらない場所だと 、設営できない

f:id:ninjalifegudaguda:20190825223800j:plain

地面が固すぎてペグが打てない、反対に、地面が柔らかすぎてペグがすっぽ抜ける場所だと絶望するだろう・・・

厳密にはペグがなくても立てられるのだが、その方法はちょっと面倒くさい。

 

ワンポールの設営は慣れてしまえば簡単だが、購入するならある程度の経験を積んでからで良いと思う。

 

 

スリーブ式? 吊り下げ式? なにが違うの?

テントの骨組となるポールの差し込み方にもそれぞれに名称がある。

 

スリーブ式

スリーブは、ポールを通すための筒状の部分のこと

f:id:ninjalifegudaguda:20190920044028j:plain

スリーブにポールを差し込み、張力を利用してテントを立ち上げる方法

f:id:ninjalifegudaguda:20190920044032j:plain

長年使っているとスリーブがポールと擦れて痛むことがあるが、年に数回の使う程度であればそこまで心配しなくてもいい。

 

 

吊り下げ式

テント本体にフックがついていて、ポールにフックを引っかける方法。 

f:id:ninjalifegudaguda:20190920044005j:plain

体感的には、吊り下げ式が紹介した中でいちばん楽チンだ。

f:id:ninjalifegudaguda:20190920043945j:plain

テント本体をポールに引っ掛ける簡単構造なので、初心者でも問題なく設営が可能。

 

ぼくが使っているテントも「吊り下げ式」のものが多い。ストレスなく設営できるので幅広い層におすすめしたい。

 

 

ダブルウォール、シングルウォール・・・? 

言葉だけだと難しそうだが、単純にテントの生地が2枚か1枚かの違いでしかない

 

それぞれにメリット・デメリットがあるので、自分の使い方に合いそうなテントを選ぼう。

 

ダブルウォール

テントの生地が2枚構成のもの。

テント本体(インナーテント)に、

f:id:ninjalifegudaguda:20190802061058j:plain

防水処理された布(フライシート)を被せる必要がある。

f:id:ninjalifegudaguda:20190802061137j:plain

キャンプツーリングで使うテントは、この「ダブルウォール」のテントが主流だ。

 

ここがGOOD!!

  •  前室があるので使い勝手がいい
  • 防水処理された布(フライシート)が、雨・風・直射日光から守ってくれるため、テント本体(インナーテント)の劣化を抑えてくれる

 

ここがちょっと・・・

  •  シングルウォールに比べると、設営に時間がかかる

 

 

シングルウォール

テントの生地が1枚のもの。

テント本体に防水処理がされているので、フライシートを被せる手間がない。

 

ここがGOOD!!

  •  軽い(1kg以下のものあります)
  • ダブルウォールに比べると、設営に手間がかからない
  • 山岳地帯でよく使われている 

ここがちょっと・・・

  •  通気性に乏しい
  • 結露で、テント内がビチョビチョになりやすい
  • 前室がないものが多い
  • フライシートで覆わないため、経年劣化が目立ちやすい

 

アルプスに登山するとかなら、携帯性に優れている山岳テントの「シングルウォール」が適している。

 

ただ、用途が2泊程度のキャンプツーリング で、且つ、居住性を重視するなら「ダブルウォールのテントで問題ないだろう

 

 

 どのテントを買えばいいの?

欲しいテントを買えばいいですが、目安は、 

 初めてなら

「ダブルウォールで自立式のドーム型テント」

 

ちょっと慣れてきたら

「非自立式のワンポールテント」

 

 設営作業を早く済ませたいなら

「ワンタッチテント」

 

ツーリングもして山にも登るぜ!!って人は

「シングルウォールで自立式のドーム型テント」

 

という具合か。 

 

ぼくが使っているテント紹介

以下の記事に、より詳細なテントの情報を書いています。

 

どうぞご覧ください。

 

 

最後に

テント選びを適当にすると、いざ本番のときに予想と違った結果になることが多い。

自分が納得するテントを十分に探して、ストレスフリーで快適なキャンプを楽しもう。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。